鯖江市の探偵・興信所への相談なら、社団法人探偵協会が優良な探偵事務所・探偵社をご紹介致します。

社団法人

電話問い合わせ

メール問い合わせ

鯖江市で探偵、興信所をお探しの方、お困りの方、社団法人探偵協会にお任せください。

鯖江市は福井県嶺北地方の中央部に位置している市です。多くの世帯が鯖江市の特産品でもある眼鏡関連の産業、若しくは業務用の漆器生産に関わっています。鯖江市の正式な「鯖」の文字は旁の下部が「月」でなく「円」を用いています。鯖江市の「鯖江」という地名の由来は、古い時代より種々の伝説が語り継がれている。古くは「崇神天皇」の御代にまで逆のぼり、北陸地方平定の為に「四道将軍」の1人として「孝元天皇」の皇太子昆古命(大彦命)が遣わされた。命が現在の深江辺りで大変難渋しているところへ、舟をこぎ寄せてきた老翁があり、「我この深江の郷に住む住民の頭目で、阿伊奴彦と申す者なり。この事情に詳しければご協力申し上げる」と命の軍船を案内した。命は、王山に陣を置き賊を平定しました。そしてこの戦の時「虚空から佐婆矢落下し、敵魁師に当たり死す」と明治時代の地誌書に記録されています。この矢が鯖の尾に似ていた事より、この地を「鯖矢」と呼ばれる様になったと云われています。又、一説によると鯖矢の「鯖」と深江の「江」を取って鯖江としたとも云われています。

「福井平野」と「武生盆地」の間に位置する鯖江盆地が大勢を占めており、その中央部南北に細長く伸びている市街地は北端部が福井市との境を越えています。
その中にある長泉寺山(標高113m)も比較的なだらかな海抜50m以下の多くの部分が市街化されています。
市街地には福井鉄道福武線の「神明駅」を中心とする神明地域と、北陸本線の「鯖江駅」及び福井鉄道福武線の「西鯖江駅」を中心とした鯖江地域の2つに分けられています。

主な産業では特産品の「眼鏡枠」は漆器を含む製造業、染色団地があり繊維産業も盛んである。2000年(平成12年)の国勢調査までは、第二次産業の人口が過半数となる工業主体の都市でありましたが、21世紀に入り第三次産業への転換が進んでいます。メガネフレームの国内シェアは約96%であり、世界シェアでも約20%を鯖江市が占めています。そのため就業者の6人に1人はメガネ産業に従事しています。又、マリンバなどの打楽器製造会社の拠点にもなっています。

市の木は「桜」、市の花は「つつじ」、市の鳥は「おしどり」です。鯖江市役所の所在地は、福井県鯖江市西山町13-1 電話0778-51-2200(代表)です。

携帯サイトのQRコード

ページトップへ

Copyright(c) 2010- 社団法人探偵協会 All Rights Reserved.