三方郡美浜町で探偵、興信所をお探しの方、お困りの方、社団法人探偵協会にお任せください。
三方郡美浜町は、福井県南西部、若狭地方の東端に位置している町で日本海に面しています。1954年(昭和29年)2月11日に、「北西郷村」・「南西郷村」・「耳村」・「山東村」の4村が合併し「美浜町」誕生しました。町名は弥美(みみ)の「美」と砂浜の「浜」を合成している。かつてこの地域が「弥美庄(※みみのしょう)」と呼ばれていた時があり「美」の字を、4つ村とも海に接して美しい浜辺があるという事もあり「浜」の字を使用したそうです。かつては「三方町」とともに「三方郡」を構成していましたが、「三方町」が「遠敷郡上中町」と合併した際「若狭町」になり、その時に「三方上中郡」を作った為、現在においては三方郡唯一の自治体でもあります。若狭では最も東端に位置しており、町の観光PRとして「若狭美浜」という表現を用いる事もしばしば。町の観光キャラクターでは「漁師の浜さん」や「ふぐの美ちゃん」そして「へし子ちゃん」がいます。
町の木は「松」、町の花が「ツツジ」です。福井県美浜町役場の所在地は、福井県三方郡美浜町郷市25-25 電話0770-32-1111(代表)です。
美浜町の郷土料理は「鯖のへしこ」が全国的に有名であり、又、冬季には特産である「フグ」を前面に押し出したキャンペーン等を展開しています。12月~2月は「寒ブリ」の大敷網漁が実施され「日向港」は何時にも増して賑わいを見せています。日向の大敷網は「水揚げ」・「網の大きさ」ともに福井県一の規模を誇っています。鰤は出世魚の代表的な魚でもあり、2kg位までを「ハマチ」、5kg位までを「ワラサ」、それ以上を「鰤」と呼ばれています。北陸産で10kg前後、1mものが美味しい鰤の条件であるとの事であります。冬にとれる「鰤」は癖のない脂が程よくのっており「寒ブリ」としてかなり珍重されています。