犬上郡多賀町で探偵、興信所をお探しの方、お困りの方、社団法人探偵協会にお任せください。
多賀町は滋賀県の東部に位置しており「犬上郡」に属している町です。東西14.5㎞、南北17.5㎞、135.93km2もの総面積を誇っています。鈴鹿山系(※標高約1000m)や「芹川」・「犬上川」の清流などといった恵まれた自然環境の中で、「杉」・「檜」・「松」がはぐくまれ、又、「穀類」・「そ菜類」の栽培に適した環境でもあります。町の北寄りを流れている「芹川」は、「霊仙山」に発して西進しており、彦根市域に入ったのち「琵琶湖」に流入します。南を流れている「犬上川」は「鈴鹿山脈」に発した「北谷川」・「南谷川」が「大字川相」で合流し、「犬上川」となって西進します。多賀町域から「甲良町域」・「彦根市域」を経て「琵琶湖」に達しています。
町の木は「スギ」、町の花は「ササユリ」、町の鳥は「ウグイス」です。特産品は「自然薯」・「糸切もち」・「お多賀しゃくし」・「スギ」・「ヒノキ」・「カツラケヤキ」・「シデ」・「木炭」・「鮎」・「アマゴ」・「岩魚」・「虹鱒」です。多賀町役場の所在地は、滋賀県犬上郡多賀町多賀324 電話0749-48-8111(代表)です。
1899年(明治32年)4月1日に町村制施行によって「多賀村」・「芹谷村」・「久徳村」・「大滝村」・「脇ヶ畑村」の5カ村が発足。1941年(昭和16年)11月3日に「多賀村」・「芹谷村」・「久徳村」が合併し「旧多賀町」が成立した。1955年(昭和30年)4月1日に「多賀町」・「大滝村」・「脇ヶ畑村」が合併し「現多賀町」が発足しました。
古代から近世にかけ「犬上君(※犬上氏)」及び「多賀氏」が勢力範囲若しくは本拠地としてきた地域でもあり、古今を通じ「イザナギ」・「イザナミ」の2大神を祀る「多賀大社」を中核として発展してきました。近世前紀では「織田信長」・「豊臣秀吉」・「徳川家康」などにより戦乱の舞台となるなど様々な争いが繰り広げられてきました。