中央市の探偵・興信所への相談なら、社団法人探偵協会が優良な探偵事務所・探偵社をご紹介致します。

社団法人

電話問い合わせ

メール問い合わせ

中央市で探偵、興信所をお探しの方、お困りの方、社団法人探偵協会にお任せください。

中央市は山梨県の中部、甲府盆地の中央南部に位置しており、東には「鎌田川」を挟んで甲府市に、北には中巨摩郡昭和町、西には「釜無川」を挟んで南アルプス市、南には西八代郡市川三郷町に接しています。
甲府盆地の中央に位置している事により「中央市」と命名されたようで、日本列島の中央に位置するという意味合いも兼ねているそうです。
市の花は「れんげ草」・市の木は「桜」・市の鳥は「しらさぎ」となっています。

「稲穂まつり」は毎年11月3日(文化の日)に「中央市田富ふるさと公園」に於いて催される行事となっており、各地区の子供クラブによる御輿の練り歩き、田富地区内3つの小学校が様々な発表や、田富地区保育園児によるマーチングバンド、粘土節保存会による「粘土節」の鑑賞会・稲穂太鼓・みかさ子供太鼓・チアダンス・郷土民謡・小学生集団による演技・保育園マーチング・芸能人による歌謡ショー・山梨県警察音楽隊の演奏等が披露されます。

八幡穂見神社の創立は不詳で、江戸時代初期頃に建てられた数少ない神社本殿建築の遺構としてとても貴重な存在です。昭和40年には山梨県指定文化財にも指定されています。本殿は向拝付二間社流造り桧皮茸きの建築となっており、随所、和様・宋様・天竺様の手法が混用されている折衷様式となっています。又、神仏習合の遺構として、旧石鳥居の額束の背面には八幡神の本地仏である「梵字の阿弥陀如来」が刻まれています。

子供と安産の守り神である鬼子母神が奉られている「妙泉寺」は市の指定無形文化財「粘土節」の歌い手でもあった「お高女(おたかやん)」の墓所があります。お高女の「粘土節」は、天文11年(1542年)甲斐国守「武田信玄公」が暴れ川でもあった本県中巨摩郡地方「釜無川の水害」に備えて、堤防工事の作業中、困難を極めた時に「お高女」が唄った作業歌です。この唄に励まされ作業効率上げる事ができ、難工事も予定よりも早く堤防が完成したとの事です。

市の花でもある「れんげ草」は古い時代から米作りの緑肥料として栽培されてきました。
毎年「中央市玉穂ふるさとふれあい広場」にて催される春の大イベントである「中央市れんげまつり」は、れんげ畑に囲まれた畑の中に開催され、県外からの観光客もかなり訪れています。芸能人によるライブ・虚無僧行列(玉穂地区にゆかりのある虚無僧行列を再現)・ヒーローショー・キャラクターショー・腕相撲大会など色々と楽しむことが出来ます。

携帯サイトのQRコード

ページトップへ

Copyright(c) 2010- 社団法人探偵協会 All Rights Reserved.